わんず

リラックス効果のセロリ

シナモン
シナモン
はい、集合!
今日は「鶏ささみゴハン」と「カツオゴハン」作りまーす!

 

ロビン
ロビン
わーい、ささみ大好き!

 

ピッカ
ピッカ
ピッカは、カツオ大好き!

 

鶏ささみゴハン・カツオゴハン

では今日もはじめていきましょう。

メイン食材は「鶏ささみ肉」と「カツオ」です。

「鶏ささみ」は高たんぱくで低カロリー。

細マッチョを目指すわんこには欠かせない食材ですね。

 

…ん?

細マッチョを目指すわんこって…どんなわんこ?

ゴールドジムによくいるようなわんこのことか?

んん?

 

ま、とにかくお手軽でヘルシーな食材ということは間違いありません。

 

「カツオ」はスーパーでお刺身用を冊1本買ってきました。

お魚は、わんゴハンの場合、骨を取り除く作業がけっこう面倒なので、お刺身を使うのがいちばん楽ちん。

わんゴハンを作るようになってから、我が家の(人の)夕食に冊で買ってきたお刺身が登場する回数が格段に増えました。

理由は、ハンバーグをこねて焼くことなく、お魚に下味をつけて煮ることもなく、ただ切って並べれば食卓がけっこう映える。

に気が付いてしまったから。

 

シナモン家は、わたしも夫も酒飲みなので、わんずと分け合ったお刺身をつまみに、芋焼酎のロックでもあれば、けっこう充実の晩ゴハンです。

ま、なんせ中年夫婦2人暮らしだもんで、いろいろ作っても食べる人いねがらな。

 

「鶏ささみ」と「カツオの刺身」をわんずのひと口大にカットしましょう。

ハイ、カーット!

ささみは筋取りをして、熱湯で身が白くなるまで茹でてから手で細かく裂きました。

このときに茹でたささみスープは捨ててはだめ。

灰汁だけ取り除いて煮込むときに使います。

無駄なし子ちゃんですから。

 

これでメイン食材の準備ができました。

 

次は冷蔵庫から、わんゴハンチームの余り野菜さんを呼び出しましょう。

・コーン
・ホワイトマッシュルーム
・ブロッコリー
・さつま芋
・かぼちゃ
・蓮根
・ゴボウ
・ほうれん草
・じゃがいも
・セロリ
・白菜
・ひじき(水戻ししたもの)
・大豆
・大根(すりおろし)
・キャベツ
・鶏レバーチューブ

・玄米せんべい
・ショートマカロニ(あらかじめ茹でておく)

 

サブメニューの野菜さんたちです。

「玄米せんべい」と「ショートマカロニ」は、最後の仕上げで投入します。

ちなみに、マカロニは塩分の少ないものもけっこう市販されているので、我が家ではわんゴハンに重用しています。

 

野菜は「ささみ鍋チーム」と「カツオ鍋チーム」に適当に分けて、各々みじん切りに。

次は用意した2つの鍋でいよいよ煮込んでいきますよ。

 

ここで登場するのが、前回しじみスープを作ったときに余った分を製氷皿(アイスケース)で凍らせておいた「しじみスープ氷」。

このようにいつでも使えるように仕上がってます。

無駄なし子ちゃんですから。

適量を取り出して、「カツオ鍋」の方に先に入れておきましょう。

「鶏ささみ鍋」「カツオ鍋」それぞれにカットした野菜を入れて、そこに水でも、作りおきのスープでも、出汁でも、お好きな水分を少々多めに入れて煮込みます。

今回は、「鶏ささみ鍋」の方は作り置きのチキンスープを、
「カツオ鍋」の方は、先ほどのしじみスープ氷と、それだけだと足りないのでお水を足しました。

 

弱火で沸騰するまで煮込みます。

沸騰してきたら、メインの「鶏ささみ」と「カツオ」を投入です。

メイン材料投入の写真、今日はなかなか分かりやすく撮れたかしらん。

カツオの赤とささみの白、、、並べて眺めてると、去年の紅白歌合戦を思い出します。

ほんと良かった、三山ひろし。

けん玉ギネス世界記録達成!

わんず
わんず
ミヤマ、おめでとー!

 

一昨年ひとりだけ失敗した86番さんは、今度は17番で再チャレンジしててツボりました。笑

 

おっと、目を離して焦がさないよう、時折かき混ぜながらコトコト煮込んでいきましょう。

 

材料がトロトロになって、水分も少し減ったら鶏ささみ鍋に、あらかじめ茹でてある「ショートマカロニ」を、
カツオ鍋の方に玄米せんべいを入れて仕上げます。

煮込んだら赤白が逆転した鍋になりました。

手前が「鶏ささみ鍋」で、向こう側が「カツオ鍋」。

 

わんず
わんず
ミヤマ、がんばれー!

 

そこはミヤマ関係ないと思う。

 

中火にかけて、更に水分を飛ばしたら完成です!

 

さっそくお味見をしましょう。

 

「よし、今日も満足の味!」

 

…って、あら?

誰かいるぞ。

 

お味見に参加してみたいピッカなのでした。

 

 

いや、いや ひとくちと言わず、

あなたは完成品のこちらをどうぞ。

 

 

 

たくさん召し上がれ。

 

【モノローグ】
就寝前ルーティーン

シナモン家わんずの就寝前ルーティーンはこうなってます。

①歯ブラシで歯磨き
②馬アキレスで歯垢除去
③夜のお楽しみヨーグルト

 

順番合ってますか?という感じかも知れませんが、いろいろやってみた結果、わんずたちの協力度が最も高い順番がこうなので、これでよしとしております。

 

毎晩決まった時間になると歯磨きセットを準備。

あ、また誰か覗いてますね。

期待の香りが漂ってきたのでしょう。

わたしの動きに、いちいち敏感なピッカです。

なぜキッチンタイマー?

それは、のちほどご説明いたしましょう。

 

定位置につくと、わんずたちに集合をかけます。

お口をぐいぐいされるから、たぶん歯磨きは好きじゃないと思いますが、そのあとに待っている至福のお楽しみは、ここを通過しないとやってこないことを彼女たちは知っています。

だから一生懸命お口を開けて、歯磨きワシワシをがんばるわんずたちです。

正直、わたしは専門家ではないので、毎晩歯磨きしてあげても、くまなく汚れを除去することは出来てないかと思われます。

歳を重ねるごとに、奥歯に汚れも付着しやすくなっています。

黒ずんできた歯は、ちょっとくらい素人がワシワシしても取れるもんじゃありません。

それ以上やると、ブラシが歯ぐきをこすりすぎて血がでます。

歯槽膿漏でもないのにあなた、歯ぐきから血が出るだなんて…

恐ろしかー。

 

とはいえ、あまりに神経質になりすぎて、定期的に麻酔かけてまで歯のクリーニングをするのもわたしはどうかと思っているので、

この歯磨きは、わんずたちのお口のなかや、歯の状態に悪い変化が起こっていないか、確認がてらの福利厚生サービスといった意味合いが大きいです。

気になるところがあれば、すぐ動物病院に連れていけるように。

 

歯なんてちょっとくらい黒くてもいいのです。

なぜって、わたしの腹のなかの方がよっぱど黒いからです。

 

わんこも人もお口のなかはとても大事。

シナモン家の皆さんは、わんこも人も美味しいものを食べること以外の趣味が特にありません。(きっぱり)

ですから、歯に不具合があると、人(わん)生の喜びの大半が無くなっちゃう。

 

歯磨きをがんばると、わんずたちには就寝前のお楽しみが2つ待っています。

 

ひとつめは、
『干し馬アキレス』噛み噛みターイム!

馬アキレスは危ないから与えないっていう飼い主さんはよくいますが、馬アキレスが嫌いってわんこは今まで見たことも聞いたこともないです。

猫にマタタビ、わんこにアキレス、人はギャンブル依存症というくらい、止められない止まらない、夢のようなおやつ。

干し馬アキレスは、無添加のものをお取り寄せしていて、歯磨きを頑張れば噛み噛みできる、という順番です。

 

夢のおやつ、干し馬アキレスに、我を忘れ陶酔するわんずたち。

ご紹介しているとおり、我が家のわんずたちのゴハンは毎日トロトロの液状なので、消化はすごく良いはずですが、固いものを噛む機会がないのです。

そこで1日1回、固いアキレスを噛みまくって顎の力を養う+噛んでいるうちに自然に歯垢除去効果も得られる、という算段。

 

小さいコも大きいコも、どうしてわんこって、こんなにアキレスに夢中になるんだろう?

冷静に考えてみると、馬の脚をうっとり夢中で噛んでるわんこたちって、ちょっとシュール。。。

犬が、馬を。。。シュールだ。

 

ただし、アキレスは危険なおやつです。

カッチカチに固いので、特に小型犬の場合は歯が折れたり、欠けたりする恐れもあるし、砕かないままで飲み込んでしまい、のどに詰まらせる症例も多くあります。

だから我が家のわんずには、歯磨きのあとのご褒美メニューとして、キッチンタイマーをセットし、かっきり5分間だけ噛み噛みさせる、という決まりになっています。

しかも、アキレスの端は人がしっかり持つので、毎晩わんずたちと、制限時間5分間のアキレス綱引き大会みたいな感じになります。

小型犬用の細くて短いアキレスだと、ぐいぐい引っ張られて手から離れてしまうので、大きさも長さも特大のゴールデン用をあげていますが、2~3日もかじると、すぐにショートサイズに変化してしまいます。

こっち側を人がしっかり持てなくなったら、新しいのにお取替え。
(どなたかのブログで、勿体ないから小さくなったアキレスは、わんゴハンの出汁として煮込んで使っている、と書いていた方がいました。)

つまりそのくらい慎重にあげないと、アキレスは夢のようなおやつだけど危険だということ。

 

わんこの世界も人の世も、快楽と危険はいつも隣り合わせなのさ、ベイベー。

 

もうひとつのお楽しみは、
『夜食ヨーグルト』。

せっかく歯磨きしたあとに、またおやつかよ。

ごもっともです。

 

うちのピッカは、夜のゴハンから12時間以上が経過すると、胃酸過多になるようで、早朝に気分が悪くなることが頻発していました。

しかし、早朝頻繁に起こされると、わたしの気分だって悪くなるってもんです。

 

どっちも気分悪くない方法を、あれこれ試した結果、寝る前にお腹に優しいヨーグルトを少量あげると、翌日の朝ゴハンまで持ちこたえられることが分かりました。

実は寝る前にヨーグルトを食べるのって、

・整腸作用
・美肌効果
・デトックス効果
・睡眠の質が上がる
・成長ホルモンが増える
・新陳代謝が上がる
・口腔内細菌が減る

こんな効果があるってご存じでしたか?

ピッカはりんごが大好きなので、ヨーグルトにりんごのすりおろしを少々入れることが多いです。
ヨーグルトの種類はプレーンのギリシャヨーグルト。

あ、ロビンはひたすら食いしん坊ですから、ご相伴にあずかり、いつでも何でも美味しくいただきます。

 

せっかくの歯磨きのあととて、明日また、アキレス噛み噛みの前に頑張って歯磨きするから大丈夫。

いいの、いいの。
そんなもんでいいの。

 

人にとってはいちにちが毎日の区切りでも、わんずにとっては一生が、ながーい1日のようなものだから。

 

 

スポンサーリンク

Dr.キッチン講座 セロリ

 

Dr.キッチンくん
Dr.キッチンくん
今日は「セロリ」を紹介するよ。

セロリはヨーロッパでは薬草として使われているんだ。
わんこの不安定な精神やイライラを抑制する作用も認められているよ。

 

シナモン
シナモン
独特な香りがリラックス効果を高めているのね。

うちのピッカはちょっと繊細さんだから、積極的にあげたいかも。

 

セロリ

栄養素

・食物繊維
・カリウム
・ビタミンB₁
・ビタミンC
・キャベジン

効能

・精神面のストレスケア
・デトックス
・活性酸素の発生を抑える
・シニア犬の免疫力サポート
・ガン予防

・便秘予防
・肝臓ケア

・涙やけ、耳の汚れ
・利尿効果
・葉の部分に血液サラサラ効果

調理法

・細かく刻んで加熱する
・煮込む
・炒める

 

Dr.キッチンくん
Dr.キッチンくん
セロリは、特に葉の部分に栄養素が凝縮しているよ。
効能もたくさんだから、上手に調理してあげてね。

 

シナモン
シナモン
セロリは、思っていたよりずっと優秀な食材なのね!
とっても勉強になったわ。

 

スポンサーリンク

◇ブログの応援おねがいします◇

シナモン
シナモン
いつもご覧くださってありがとうございます。
今日はじめて覗いてくださった方もご縁に感謝いたします。

「わんずキッチンはじめました」は、下記2つのブログランキングに参加しています。

今回の記事を気に入ってくださいましたら、ぜひバナーのクリックをお願いします。

あなたのワンクリックでランキングが上がると、管理人およびシナモン家わんずのモチベーションもますます上がります!

微力ではありますが、これからも皆さまのハッピーな生活に少しでも役立つわんゴハン情報や、憩いのコラムなどお届けできるよう、努力してまいります。

シナモン

わんず
わんず
また来てね!!
待ってるね!!

 

↓↓ランキング参加中バナーをクリックしてね!

犬の手作りごはんランキング

 

↓↓ランキング参加中バナーをクリックしてね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村

スポンサーリンク